人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

別刊☆竜田揚げ

tatsuta012.exblog.jp

~祭りのあとの祭り騒ぎ~

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15505450.jpg







9月13日(土)
今年で4度目のお邪魔となる、赤湯温泉ふるさと祭り


南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15502857.jpg






着くや否や即行で神輿のスタート地点である市民会館へと向かうと、なんかいつもと雰囲気が違って賑やかというか、騒がしいというか……

なんと今年は小学生の樽神輿もいたんですね!

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15475831.jpg






早めに樽神輿が出発すると、むふふのアダルトタイムです(/_;)

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15494636.jpg






いつものように厳かに神事が始まり

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_1553294.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15534286.jpg






それが終ると記念写真

いや~今年も別嬪さん揃いで、目が回りそうです(>_<)

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_1556188.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15571389.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15572241.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15591366.jpg





イケメン君がカメラ目線をくれました(^^)

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_15593971.jpg






さてそろそろ出発の時間です!

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_1611243.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_162844.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_1632327.jpg



ソイヤ!ソイヤ!のかけ声と共に女神輿、男神輿がスタート!

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_164433.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_166563.jpg







スタートして直ぐ(;^_^Aこちら【いきかえりの宿瀧波さん】で日が暮れるのを待ちます

南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_16314154.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_16323468.jpg



南陽・第37回赤湯温泉ふるさと祭りpart1_d0273510_16333010.jpg





つづく






# by tatsutaage2012 | 2014-09-14 16:35 | イベント風味
この記事はブログのファンのみ閲覧できます

# by tatsutaage2012 | 2014-09-07 17:15 | イベント風味
尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_18505154.jpg






さてさて、矢越の友人と別れスマホのナビに案内されて25分

市役所隣にある駐車場にクルマを止めた途端、ポツリポツリと雨が落ちて来ました……

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_18582531.jpg






6年前、初めて見に来た時も雨降りだったのですが、その時 尾花沢の花笠まつりは必ず雨が降るというジンクスがあると聞いていたので、毎年来る度雨具は準備して来ていました

ここ数年、晴れが続いていたので遂に出番到来!(笑)

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_18584286.jpg






開会式の会場で無事尾花沢の友人と合流

タイミングよく号令の合図とともに祭りが始まりました

元々は、大正8年に人工池の徳良湖の築提工事の時に土つき歌として唄われたのが発端というから、水は付き物なんでしょうねぇ

そうそう最初の頃は、昨日の祭り屋台の後方で踊っていたそうです

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19104051.jpg






とは言え、どんどん雨足が強くなり一時中断

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19115777.jpg






それでも数分後には小降りになり再開

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19134075.jpg






小さい子や初参加の方々も 雨に濡れながらも楽しそうに踊られていました

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19154171.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_1917964.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19295117.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19302031.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_1931635.jpg






なんか見覚えのあるボディライン……!
それにあの見事な包丁捌き……!
ま、まさか尾花沢戦隊ごっつおう3のスイカレッド……!?

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_1931395.jpg






しばらくすると腹も減り始めて来たので、いつものラーメン屋さんに行こうと思ったのですが、さすがに毎年付き合ってもらっている友人は嫌がるかなぁ……と思いきや
「毎年そこでラーメン食べるのを楽しみにしてるんです!行きましょう」って言ってくれた

いつもは山形名物の冷たいラーメンと冷たい肉そばしかないのですが、雨降りで肌寒かったせいか温かいラーメンもあるとのことで迷わずそれを注文

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_19231224.jpg






その後、食後の散歩として友人オススメのところへ……

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_2255966.jpg






なんかスゴくカッコイイガンダムがありました!

お店の人に写真撮影の許可を友人が取って来てくれたので、遠慮なくパチリ!



そして日も暮れお待ちかねの大人の時間へ突入!

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_2332258.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_22592019.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_22593217.jpg



今、気付いたのですが、山形の花笠では女性は浴衣が主流ですが、尾花沢は法被なんですね……

浴衣でこの激しい踊りはどう考えても無理ですよねぇ……見てみたいけど(苦笑)

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_2324982.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_2333542.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_2334421.jpg



尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_23566.jpg






ということで、このあとも最後まで十二分に楽しみ、また沢山のお土産を頂き感謝感謝でした

尾花沢・雨と祭りと濡れた華達_d0273510_237364.jpg



少しだけですが今回は動画もアップしますね

尾花沢花笠まつり~動画



お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、今回から写真にサインを入れる事にしました

本当はあまりしたくないのですが、無断でブログの写真を某イベントのパンフレットに使われたものですから…

何かに私の写真が役にたつのであれば、ありがたいことだと思っていますが、せめて一言コメントを頂ければ、撮影者として嬉しいものなので……



追伸

6年前

「そう言えば、花笠の発祥の地って尾花沢だっなぁ……まあ一度くらいは見に行ってみるか……」くらい私の中での認知度は低かったのです

案の定
見物人は花笠祭りが行われる通り沿いの家や店の軒下で、のんびり椅子に座って見てる地元の人達くらいで、他方からのお客さんらしき人はあまり見かけませんでした

ところが、多分この祭りに携わる多くの人達の思いや努力により年々観客が増え、今では軒下では見れない状態となってます(苦笑)

山形の花笠パレードと違い花笠踊りが見れるところが魅力なのではないかと私は思っています

また踊る距離は短いのですが、その場で踊る伝統踊り、歩きながら踊る行進踊りとツーパターンの踊りがあり、午後3時から8時まで踊りが続くというのもスゴいと思うところです

このまま観客が増えたら、あの道では出来なくなっちゃうんじゃないかなぁ……などと心配してしまった今年の尾花沢花笠まつりでした





# by tatsutaage2012 | 2014-08-30 23:18 | イベント風味